RINGO NO TANE主催 曙橋「BISTRO Carrot」子ども食堂⑯ ~2025年1月~

《子どもの未来を応援するプロジェクト》

2025年1月
当法人主催の曙橋「BISTRO Carrot」子ども食堂を開催しました!

【料金】
 子ども(中学生まで)無料、おとな 300円

【開催日時】
 毎週水曜日 17:00~

☆1月8日☆
 カレーライス~目玉焼きのせ~、オニオンスープ、缶ジュース(株式会社プライヤーズ様より)
  ※テイクアウト 9食(子ども 4人、大人 5人)

冬休み中のお正月明けという影響もあってか、来客数はいつもより少なめでした。
しかし、新年1回目の開催だったため、来店してくださった方とご挨拶も兼ねてゆっくりとお話することができました。
「いつも、もっと食べたいと言っていて、おかわりできないことを残念がっています。」
「今朝、夕ご飯はキャロットのカレーライスだよ!と言ったら、すごくウキウキしていました。」
などといったお話を聞き、子どもたちが楽しみにしてくれているということを実感できて、とても嬉しく思いました(*^-^*)

☆1月15日☆
  オムライス、さつまいものポタージュ、缶ジュース(株式会社プライヤーズ様より)
   ※テイクアウト 15食(子ども 8人、大人 7人)

子どもの塩分摂取量の目安は、年齢によっては大人の半分以下のため、塩分過多にならないように、優しい味に調整したデミグラスソースをたっぷりかけたオムライスを提供しました。
味覚形成の子どもの時期に、塩分が多く入った食事を摂取していると、大人になっても濃い味を好むようになり、将来的に高血圧や動脈硬化といった病気を引き起こしやすくなると言われています。
ポタージュに使用したさつまいもは、皮ごと調理しているので、カルシウムや食物繊維などがたっぷり含まれています。
当法人の子ども食堂では、子どもの健康を考えてメニュー決めや味付けをしているので、親御さんからも、「栄養面も考えられていてありがたい」ととても好評をいただいています。

☆1月22日☆
  ロコモコ丼、じゃがいものポタージュ、缶ジュース(株式会社プライヤーズ様より)
   ※テイクアウト 20食(子ども 12人、大人 8人)

ハンバーグを焼いた時に出る肉汁を使用し、コクと甘みのあるグレイビーソースを作りました。
旨味が詰まったこのソースでハンバーグの美味しさを引き立て、更には卵が絡むことでマイルドになり、ご飯との相性も抜群になるようにしました。
この日は、今月最多の来客数となり、「インスタの告知を見て、楽しみにしてきました!」という方や、「ママ友にも声を掛けて一緒に来ました!」という方がいたりと、嬉しいお声をたくさんいただきました(*^▽^*)

☆1月29日☆
  タコライス、かぼちゃのポタージュ、缶ジュース(株式会社プライヤーズ様より)
   ※テイクアウト 15食(子ども 7人、大人 8人)

沖縄のソウルフードであるタコライスを提供しました。
お子さまでも食べられるように、スパイスを控えめにし、甘みのある優しい味付けのタコミートに仕上げました。
いつもメニューを考える時に、いかに野菜を食べやすく提供できるかということを大事にしているため、「いつもは食べたがらないのに、野菜も嫌がらずに食べていてびっくりしました!」というエピソードを伺うととても嬉しくなりますヾ(≧▽≦)ノ
これからも、野菜への苦手意識を和らげ、美味しく食べてもらえるような工夫をしていこうと思います!

1月も新宿区の企業様よりいただいたお米(関連記事/2025年3月14日配信)を使用し、株式会社プライヤーズ様にいただいたジュース(関連記事/2024年12月20日配信)を提供させていただきました。
ご協力いただき、本当にありがとうございました。

今後も子どもたちの笑顔と健康のためにこの活動を続けてまいりますので、引き続きのお力添えをよろしくお願いいたします。

【開催場所】
 曙橋「BISTRO Carrot」
  食べログ https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130903/13181070/
  Instagram https://www.instagram.com/bistro_carrot/

前の記事へ TOPへ